01/24
2025
Fri
旧暦:12月25日 赤口 癸 
社会・全般
2015年4月22日(水)9:00

新鮮な海の幸求めて/伝統のサニツ

各地で潮干狩り満喫



潮干狩りを楽しむ市民ら=21日、下地島

潮干狩りを楽しむ市民ら=21日、下地島

 宮古の伝統行事「サニツ(浜下り)」に当たる旧暦3月3日の21日、家族連れらが干上がった浅瀬やサンゴ礁に繰り出し、潮干狩りを満喫した。女性たちは、昔から伝わる海水に足を浸して汚れを払うミナンガハナ(三波の花)で3回波頭をすくって手や顔などを洗って全身を清めた。



 この日は曇り空の天気となり、涼しい潮風が吹いていた。


 市民らは伊良部島・下地島周辺の海岸やサンゴ礁、平良の大浦湾、池間島西側のサンゴ礁、南静園の海岸などに訪れ、貝類などを見つけて歓声を上げていた。


 潮干狩りポイントのうち、下地島周辺のサンゴ礁には市民ら約80人が浜下りした。サンゴ礁特有の香りが漂っていた。


 佐良浜地区から訪れていた池間勝正さん(57)は家族5人と友人3人でバーベキューや焼き魚、アオリイカの煮付け、サザエのつぼ焼きなどのごちそうを食べながら交流を深めた。


 池間さんは「家族や友人とサニツが楽しく過ごされて最高の気分だ。全員が無病息災で健康であることを願った」と笑顔で語った。


 一方、平良の大浦湾では、大勢の家族連れが訪れシナ(イソハマグリ)と呼ばれる二枚貝を採取。予想以上の収穫に家族は喜び合っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!