10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 
社会・全般
2015年12月12日(土)9:03

病害虫、雑草対策学ぶ

農業士・就農青年ク合同研修


作物の病害虫などについて講演する高江洲さん=11日、宮古農村青少年教育センター

作物の病害虫などについて講演する高江洲さん=11日、宮古農村青少年教育センター

 宮古地区農業士会・就農青年クラブ合同資質向上研修会が11日、宮古農村青少年教育センターで開かれた。関係者ら20人余が参加し、作物の病害虫や雑草について学んだ。



 講師に県植物防疫協会調査研究アドバイザーの高江洲和子さんが招かれ「県内で発生する作物の病害虫・雑草」と題して講演した。


その中で、高江洲さんは「害虫は植物をかじったり、吸汁などで被害を与える。害虫は同じ品種、同じ植物を大規模に一斉に栽培した場合に激化しやすい」と注意を促した。


 また「農薬の正しい使い方は、ラベルをよく確認し、使用基準を守って適正に使い、農薬使用後の防除器具はホースの中まで良く洗う。使用後には、日誌の記帳を習慣づけ、農薬使用時は防除衣などを着用する」とアドバイスした。


 講演会後、同クラブの会員が栽培する農作物の視察、宮古神社での豊年祈願祭などを行った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!