09/24
2023
Sun
旧暦:8月10日 大安 乙 
社会・全般
2016年9月16日(金)9:05

子供たちが踊って厄払い/シーシャガウガウ

道行く人たちが「シーシャガウガウ」の口に小銭を入れて子供たちを喜ばせた=15日、平良西里通り

道行く人たちが「シーシャガウガウ」の口に小銭を入れて子供たちを喜ばせた=15日、平良西里通り

 「十五夜」(旧暦8月15日)の15日夕、平良地区では子どもたちが手作りの獅子(方言名・シーシャ)で獅子舞を踊る「シーシャガウガウ」の光景があちこちで見られた。踊りながら厄払いをして大人たちから小銭や菓子の褒美をもらう、十五夜恒例の行事で、観光客も「可愛い」と大喜びだった。

 手作りで個性豊かなシーシャをかぶり、「シーシャーガウガウ、商売繁盛」などと口々に叫んで、家々や事業所などを回り即席の踊りを披露。踊り終わると獅子の口をぱっくりと開けて褒美をねだった。

 棚原凛さん、川満るねさん、川満千亜妃さん(共に小学5年生)は、西里通りでシーシャガウガウを披露。棚原さんの妹ゆわさん(6)が作ったという段ボール箱の顔と、紙コップの目を付けたシーシャで観光客の笑顔を誘った。

 棚原さんは「運動会の練習が忙しくて、シーシャーガウガウの練習はしなかった」とぶっつけ本番だったが、道行く人たちからは「面白い」「上手」と評判だった。

 目標額は2000円で「妹の誕生日プレゼントを買いたい」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!