09/21
2024
Sat
旧暦:8月19日 友引 戊 
産業・経済
2018年4月8日(日)8:58

平均糖度は14・03度/沖糖宮古

搬入終了、12万6000㌧


搬入を終えた沖縄製糖宮古工場。今期は12万6000㌧を受け入れた=7日、下地上地

搬入を終えた沖縄製糖宮古工場。今期は12万6000㌧を受け入れた=7日、下地上地

 沖縄製糖宮古工場は7日午後、2017-18年産サトウキビ(原料)の搬入を終えた。86日間で計12万6072㌧を受け入れた。前期と比べて5万5000㌧の減産だが、平年並みの搬入量を確保した。平均の糖度は14・03度だった。

 沖糖は当初、約13万3500㌧の搬入量を見込んでいたが、かんがい施設がない圃場での反収(10㌃当たりの収量)の落ち込みが大きく、後に下方修正。結果として13万㌧を下回った。

 平均糖度は前期と比べて約1度低い実績だが、搬入原料のうち8割が基準糖度帯(13・1~14・3度)に達している。

 操業開始当初は13・03度と基準糖度に届かなかったが、その後は徐々に持ち直し、最終的には14度台で今期の取り引きを終えた。1㌧当たりの農家平均手取額は2万1869円。

 今期のサトウキビについて農務部では「水がある圃場とない圃場の反収に大きな差が出た」と指摘。株出し栽培では3㌧を割り込む圃場もあったという。株を立てる時期が後ろにずれた圃場ほど昨夏の干ばつの影響を受けたとみられる。

 来期に向けての好材料は株の更新。「収穫後に春植えをする生産農家が増えている」としており、来期の増産が期待できる。

 これまでに沖糖ほか宮古製糖城辺工場、同多良間工場が搬入を終えている。同伊良部工場も今月中には終了する。宮古地区全体のサトウキビ生産量は32万㌧前後になる見通しだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年9月21日(土)9:00
9:00

地域クリエイターに学ぶ/商工会議所

講師に中村、安田さん/新商品開発セミナー   宮古島商工会議所は19日、地域クリエイターと一緒に考える特産品ブラッシュアップ&新商品開発セミナーを同所で開催した。中村美樹さん(クリエイティブファクトリー・パパラギ)、安田澄江さん(ミヤコブライド)らが…

2024年9月17日(火)9:00
9:00

泡盛の消費拡大狙う/沖縄国税事務所プロモーション

台湾富裕層対象に/鍾乳洞見学や試飲会   沖縄国税事務所は16日、大型クルーズ船の寄港に合わせた泡盛の消費拡大プロモーションを宮古島で初開催した。クルーズ船の乗客38人が酒蔵バスツアーに参加。城辺砂川の多良川を訪れて泡盛を貯蔵している鍾乳洞を見学した…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!