06/07
2023
Wed
旧暦:4月19日 仏滅 丙 
社会・全般
2012年4月28日(土)9:00

11年ぶりに0.6倍/有効求人倍率

3月宮古 新規求人9カ月連続増


 宮古公共職業安定所(岩野眞司所長)管内の2012年3月の有効求人倍率(求職者1人当たりの求人数)は0・6倍と、01年3月の0・62倍以来11年ぶりに0・6倍台に回復した。新規求人数は前年同月比34人(11・8%)増の321人、同比9カ月連続増加した。就職件数は4カ月連続増加し、前年同月と比べ、61件(53・5%)増の175件だった。岩野所長が27日、管内の3月の雇用の動きを発表した。


 0・5倍の後半から0・6倍台の比較的高い求人倍率は、大型スーパーのオープンや、介護保険のスタートがあった00年度以来。医療業を中心にサービス業や、卸、小売業からの求人が好調に推移した以来となる。

 有効求人倍率は、6カ月連続上昇した。求人数は4月も前月比20%程度増えており、求人倍率は一層の上昇を見込む。

 3月の宮古の有効求人倍率0・60倍は、県平均の0・37倍を大きく上回った。

 3月の新規求人数を業種別(前年同月比)に見ると、医療福祉83人(2件、2・5%増)、卸売・小売業62人(18人、40・9%増)、宿泊業・飲食サービス業43人(18人、72・0%増)、建設業19人(8人、72・7%増)、農・林・漁業16人(15人、1500%増)-などが好調だった。

 4月の月間有効求職者数は1690人(282人、20%増)、月間有効求人数は1020人(同比368人、56・4%増)となった。

 就職件数175件の内訳は県内が173件、県外が2件だった。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!