06/10
2023
Sat
旧暦:4月21日 赤口 戊 
教育・文化
2012年6月13日(水)9:00

夏休みに米国へ/多良間村

垣花、外間さんに派遣費


奨学生の外間さん(前列右から2人目)と垣花さん(同3人目)と関係者の皆さん=11日、多良間村役場2階会議室

奨学生の外間さん(前列右から2人目)と垣花さん(同3人目)と関係者の皆さん=11日、多良間村役場2階会議室

 【多良間】2012年度の多良間村少年海外奨学生派遣助成金交付式が11日、同村役場であり、夏休みにアメリカに行く垣花典美さん(多良間中3年)と外間ドナリザさん(同3年)に、派遣費として一人当たり45万円を交付した。


 福嶺常夫村教育委員長は「大きな目標を掲げ、自分の思いを発揮し、貴重な夏休み期間に大きなアメリカで多くのことを学んで来てほしい」と激励した。

 垣花さんは「多良間の八月踊りが、国の重要無形文化財であることを伝えたい。将来の夢に近づくため、英語をもっと好きになるように、ホームステイを頑張りたい」と抱負。外間さんは「ホストファミリーに何かしてもらうだけでなく、たくさんのことを吸収したい。この体験を通訳者になる夢の第一歩にしたい」と話した。

 下地昌明村長は「過去に41人の中学生が、派遣された。2人ともホストファミリーを通して地域の文化、習慣を学び、帰ったら友達や後輩にしっかり伝えてほしい」と成果に期待した。

 池田満多良間中学校長は「2人はグローバルな視点で、頑張ると思う。皆さんの温かい支援をお願いする」と述べた。

 同事業は語学の習得や、国際的な視野を広めさせることなどを目的に実施している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!