09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
教育・文化
2012年7月21日(土)9:00

各校で終業式/きょうから夏休み

1学期終え校内を清掃


みんなで廊下を清掃する児童たち=20日、久松小学校

みんなで廊下を清掃する児童たち=20日、久松小学校

 宮古島市と多良間村のすべての小中学校と高校はきょう21日から夏休み。2学期制の伊良部高校を除く全校で20日、1学期の終業式が開かれた。今年は9月1日が土曜日のため、2学期の始業は9月3日からに。いつもより2日間長い夏休みを前に、子どもたちはみんなで清掃を行い校内をきれいに磨き上げた。


 久松小学校(根路銘和子校長)の終業式は同校体育館で行われた。根路銘校長は「これまで身に付けた、早寝、早起き、朝ご飯という生活習慣を崩さず、深夜はいかいはしないようにして」と児童に呼び掛けた。

 児童代表の言葉として、1年1組の富山はるりさんは「鉄棒の逆上がりができないので夏休みに練習したい」、3年1組の島尻翔礼君は「水泳学習で泳げるようになった」、5年1組の平良一華さんは「2学期も勉強や部活に頑張りたい」と、それぞれが1学期の思い出や、夏休み、2学期へ向けた抱負などを語った。

 終業式後、児童たちは教室やトイレ、廊下、玄関など校内を手分けして清掃したほか、各教室で担任教諭から成績表「よい子のあゆみ」を受け取った。

 狩俣佑乃佳さん(1年)は「1学期は絵日記の練習でお母さんを描くのが楽しかった。夏休みはプールに行ったり宿題を友だちの家で一緒にしたりしたい」と笑顔で話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!