09/25
2023
Mon
旧暦:8月11日 赤口 丙 
産業・経済
2012年12月5日(水)9:00

城辺で葉タバコ播種式/13年産

農家、関係者ら豊作祈願


来賓らが種をまき13年産葉タバコ栽培のスタートを飾った=4日、城辺葉たばこ育苗ハウス

来賓らが種をまき13年産葉タバコ栽培のスタートを飾った=4日、城辺葉たばこ育苗ハウス

 城辺地区の2013年産葉タバコの播種式(主催・城辺葉たばこ生産振興会)が4日、JAの城辺葉たばこ育苗ハウスで行われ、農家や関係者らが健全な苗の生産と豊作を祈願した。10㌃(約1反)当たりの生産目標は226㌔、同販売額が45万円。耕作面積が206・7㌶(208・4町)。今期は、41戸の農家で9億3000万円の総販売額を目指す。


 あいさつで、池田盛健振興会長は、目標達成に決意を新たにした。

 県たばこ耕作組合の砂川栄一組合長は、「宮古の葉タバコの品質は、全国でもトップ。城辺の昨年の1戸平均販売額1870万円も、全国1位に間違いない。今期は反収を増やし、2000万円を達成してほしい」と鼓舞した。

 上地廣敏市農林水産部長は、播種した苗が無病で健全に育ち、13年産が豊作になるようにと祈念した。

 岡村幸男JAおきなわ宮古地区本部長は(代読)は、育苗にしっかり取り組み、良い苗に育て上げたい考えを強調した。

 佐和田英喜城辺葉たばこ青年部長の音頭で「ガンバロー」を三唱。最後は砂川組合長ら来賓が、種をまき13年産葉タバコ栽培のスタートを飾った。

 県葉たばこ耕作組合によると、宮古6地区合計の13年産葉タバコの耕作面積は586・6㌶で、前年と比べ15・5㌶増えた。耕作者は、前年と同じ139人。

 地区別の面積と人員は平良61・1㌶(16人)、城辺206・7㌶(41人)、下地133・2㌶(31人)、上野117・2㌶(28人)、伊良部46・9㌶(14人)、多良間21・4㌶(9人)となっている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!