06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
環境・エコ
2010年5月11日(火)15:23

愛鳥週間写真パネル展/野鳥の生態ひとこまに

展示パネルを興味深そうに見ていた=10日、市平良庁舎

展示パネルを興味深そうに見ていた=10日、市平良庁舎

愛鳥週間写真パネル展(宮古野鳥の会主催)が10~14日まで、市平良庁舎1階ロビーで開かれている。
 写真は同会会員らが宮古諸島で撮影したサシバやアカハラダカなどの猛禽(もうきん)類、カモ類やハト類など62種類59点が展示されている。宮古で周年見られる国の天然記念物・キンバトやカラスバト、繁殖のために宮古島にこの時期に飛来するアカショウビンやサンコウチョウなどの生態がとらえられている
 10~16日までは愛鳥週間で、野鳥の繁殖期。この時期は巣立ったばかりのひなが保護されることが多いが、同会では「親鳥がひなの近くで見守っていることが多い。人の手でヒナを育てるのは非常に困難なので、安易に拾わないで」と呼び掛けている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!