06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
産業・経済
2013年6月30日(日)9:00

12年度6600万超の黒字/宮古島漁協

出資金減額など要因/日台漁業取り決め見直しを決議


参加者から活発な意見があった総会=29日、宮古島漁協

参加者から活発な意見があった総会=29日、宮古島漁協

 宮古島漁協(粟國雅博組合長)の総会が29日、同漁協で開かれ、2012年度貸借対照表・損益計算書など12議案を承認し、「日台漁業取決めの見直し等に関する特別決議」「日中漁業協定の見直し等に関する特別決議」を全会一致で決議した。組合員の出資金減額と過去に漁業補償金で積め立てた後継者育成資金を計上したことで今期は6680万9000円の黒字、累積赤字は3842万6000円に縮小し、財務が好転した。


 12年度の主要な事業活動によると、本モズクは、販売計画2680万円に対し実績4076万9000円、糸モズク販売計画775万円に対し実績407万3000円と計画通り出荷が図れた。

 自営事業は、クルマエビ生産量および経費節減、魚病発生は十分な対応が実施でき、市場での評価も良くて、本池3面使用計画の中、2面使用で計画通りの出荷を実施した。生産高25㌧、販売額9800万円。

 新年度の事業計画では「これまで懸案事項だった組合員と員外との区別を図るべく、写真入りの組合員証を発行して、密漁の取り締まりや差別化を図る」などとしている。 

 特別決議のうち「日中漁業協定の見直し等に関する特別決議」では「①北緯度以南の水域において、中国漁船の操業規制実施のため、日中漁業協定の見直しを図ること②協定の見直しが、図られるまでの間、中国国内法においても禁止されているサンゴ網漁業の実質的な取り締まり体制の構築。以上の実現に向けた対策を講ずるよう、国及び県に対し強く求める」としている。

 このほか議案の「漁業権の取得及び行使契約の締結」「漁業権行使規則の制定」などを特別決議した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!