06/09
2023
Fri
旧暦:4月21日 赤口 戊 
教育・文化
2013年7月28日(日)9:00

宮古上布の魅力紹介/市総合博物館

102点を展示 美ぎ布展が開幕


細かい柄が特徴の宮古上布=27日、市総合博物館

細かい柄が特徴の宮古上布=27日、市総合博物館

 市総合博物館(下里典子館長)で27日、第25回企画展「美ぎ布展~苧麻糸が繋ぐ伝統の技~」が開幕した。宮古上布は深い琉球藍、軽い生地と精緻な柄模様が特徴。8月13日には未公開の宮古上布を入れ替えする予定。9月1日まで。


 宮古上布は、国指定の重要無形文化財。薩摩侵攻の1609年以降、首里王府は宮古上布を貢納布に指定し納めさせていた。王府からの御手形(注文リスト)は村々に割り当てられ入念に製作させた。

 また王府は、久米島、宮古・八重山に図柄見本の御絵図を送り、その図柄に基づいて織らせていた。

 今回の企画展は、着物や着尺、帯、小物など102点を展示。このうち、仲宗根みちこさん、砂川美恵子さん、池間ヨシ子さん、豊見山カツ子さん、上原則子さん5人が、御絵図柄宮古上布図案を製作し、初めて一般公開に協力した。

 また、古い時代に地機で織られた反物でつくられた黒い薄手の着物「黒朝」や宮古上布を一部使用した第40代ミス宮古の制服の展示のほか、苧麻糸が完成するまでの工程が詳しく解説されている。

 下里館長は「多くの市民や観光客が鑑賞に訪れ、世界に誇れる宮古上布の認識を改めて深めてほしい」とアピールした。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!