04/23
2024
Tue
旧暦:3月15日 大安 丁 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2008年12月28日(日)18:01

車いすバスケのだいごみを

車いすバスケットサークル
 
今や、パラリンピックでも華やかなスポーツで注目される車いすバスケット。身近では沖縄シーサークラブの活躍も目覚ましい。去る十三日、『障害者の日=十二月九日』にちなむ「ふれあい・わいわいフェスティバル(市身体障害者福祉協会主催)のメーンイベントとして宮古で初めて車いすバスケットが行われた。火付け役となったのは、宮古病院に勤務する大新垣昌志(おおあらかきまさし)さん。 
 「健常者でも楽しめるスポーツとして近年人気が高まっている。障がいの有る無しを越えて一緒に楽しみたい」として、十月にサークルを立ち上げた。 毎週火曜日と木曜日の夕、久松中学校(知念安則校長)の体育館は、キュッキュッとバスケ車の走り回る音と、にぎやかな歓声で満たされる。車いすバスケットを楽しむ人たちだ。そこに、障がい者も健常者もない。ボールを取り合い、シュートを決めた時の満足感は仲間の拍手でさらに気分が高揚する。小回りやスピード感が持ち味のバスケ車は、誰でも乗りこなすことができ、あとは技術的なことだけ。発足三カ月目のサークルは、すでにその楽しみを満喫している。
 
 ふれあいフェスティバルには、沖縄本島から沖縄シーサークラブの三人(伊波朝一・勝連淳・砂川和雄)が招へいされた。メンバーらは沖縄代表選手で、九州大会を制覇するなどハイレベルな技術の持ち主。デモンストレーション試合は、この三人と結成まもない地元チームが対戦、激しいプレーを繰り広げた。会場となった久松中学校体育館は、次々と決まるシュートに参観者から惜しみない拍手が送られた。
 
 現在、サークルは十数人。中には親子で参加するメンバーもいる。今年四月に転勤で宮古に住むようになった沖縄本島の仲座好志(たかゆき)さんは、妻の梨沙(りさ)さんと二歳になる娘の心晴(こはる)さんと共に楽しむ。事故で車いすの生活を余儀なくされた佐和田勝也さん(二九歳)も、十月に入部、次第にその楽しみを満喫しつつある。理学療法士の伊良波美冴さん、その実習生の石垣養乃(やすの)さん。自営業の平良浩章さん。市社協職員の嵩原安任さんら、さまざまな職種の人たちが、車いすバスケでつながっている。
 
障がいの有無を越えたスポーツ/けん引者となった大新垣さん(34歳)
 今回のイベントは、大新垣さんの呼び掛けによるもの。学生だった二十歳の時、自動車事故で両足と右手が不自由になって車いすの生活に。二十三歳の時、車いすバスケットと出合い、活路を見いだす。「自分より重度の皆さんがプレーしているのを見て励まされた。仲間に入ることによって、仕事の面や生活の面で情報交換ができるようになった」
 
 県職員の大新垣さんは、昨年三月まで浦添市で活動する沖縄フェニックスに所属、重度の人たちのツインバスケットボールでも活躍してきた。昨年四月に宮古病院に赴任するも、宮古にその団体がなく、何とかその楽しみを伝えたいと、市社会福祉協議会に相談をもちかける。同協議会も、障がい者と健常者の架け橋になればと、沖縄シーサークラブを通し中古のバスケ車十台を購入、理解を示す久松中の知念校長の計らいで、体育館を使わせてもらう。「日は浅いが、これからメンバーを増やし、車いすバスケットの楽しさを広めていきたい」と意欲を示す。
 
宮古での普及を応援したい
沖縄シーサークラブの勝連淳(あつし)さん(三七歳)
 先日、『障害者の日』にちなんで、福祉協会と市社協の主催で開かれた「ふれあい・わいわいフェスティバル」に、ゲストとして招かれた沖縄シーサークラブの三人の一人勝連さんは、上野新里の出身。十七歳の時、バイク事故で車いすの生活に。現在、北中城村に住む。沖縄シーサークラブに入って十六年。「メンバーの中には、両親が宮古出身の池村祐司(二三歳)や、砂川和雄(三二歳)もいる」と話し、身近にハイクラスの選手たちがいた。
 
 勝連さんは、両親が平良に住んでいて年に二、三回は帰っている。「今回は招かれて来島したが、宮古のメンバーと楽しむために帰りの日を延ばした」と話し、集会の日の十六日、体育館にやってきた。この日の参加者は少なかったが、熱心な佐和田さんや嵩原さんは、勝連さんの懇切ていねいな指導を受ける。まず、柔軟体操で筋肉をほぐし、徐々に車いすを走らせながらボールの扱い方を学び、さらにシュートの方法など、次々とプロのお手並みを展開、メンバーはついていくのに必死だった。
 
 勝連さんは「ハンディをもつと、どうしても外に出るのがおっくうになる。そんな人たちのために車いすバスケが役立てるとうれしい。何より、ふるさとに関心をもつ人たちが増え、これからも応援していきたい」と話す。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月21日(日)8:54
8:54

「宮古横丁」がプレオープン/観光スポットに期待

ホテルアートアベニュー 平良西里にあるホテルアートアベニュー(旧ホテル共和別館)の1階に、タイ料理など7店舗が入る「宮古横丁」が19日、プレオープンした。経済団体や観光団体など関係者らが盛大に開業を祝った。

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!