04/19
2024
Fri
旧暦:3月10日 赤口 壬 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2009年3月15日(日)18:35

「伝統文化こども教室」やらびたーぬあーぐ発表会

遊び歌・民謡・童謡唱歌/古き時代の子どもの世界を
 
かわいい着物姿の子どもたちは『豊年のうた』や子守歌『ばんがむり』、わらべうたの『じんじん』など、むかし懐かしい歌の数々を披露、会場は和やかなムードに包まれた。三月七日、城辺農村環境改善センターで行われた「やらびたーぬ あーぐ」(子どもたちのうた)発表会は、わらべうた愛好会の新城悦子代表が、昨年七月から開設した「伝統文化こども教室」を受講した二十五人の児童たちによるもの。五歳児から十歳の子どもたちが、三十回の受講の中で、宮古の方言や民謡、わらべうた、遊び歌などを習得し、堂々と発表した。

 
<伝統文化こども教室事業とは>
 わが国の長い歴史と伝統の中から生まれ、守り伝えられてきた伝統文化を、将来にわたって確実に継承し、発展させることがねらい。同時に子どもたちが歴史、文化に対する関心や理解を深め、尊重する態度を育て、豊かな人間性を涵養(かんよう)することを目的とする。文化庁から委託を受け、(財)伝統文化活性化国民協会が募集し、各自治体の教育委員会などを通し、地元に根ざした活動を行う団体が、次代を担う子どもたちに伝統文化を体験、習得するための事業を実施するもの。
 
 第一部は、沖縄本島・宮古・多良間島のわらべうたを中心に十曲を全員で紹介。「うっじゃがうま」では、多良間島の民話「うずらのかあさん」を小学二年生の下地若渚さんが方言で語り、同学年の金城景(ひかり)さんが共通語に訳した上で、わらべうたを紹介した。
 二部では、宮古の遊び歌で、「まりつきうた」や「おーさーら」(おてだまのうた)、手遊び歌の「いっぽう、かっぽう」、輪遊びの「くいとぅくいとぅ」、虫や鳥遊びの「とぅんとぅ」(カマキリ)や「んーばとぅぬうた」(ハトの歌)など、しぐさもかわいらしく、会場を沸かせた。
 
 三部では、「みんなでうたおうー日本むかしばなし」として、「うさぎとかめ」や「ももたろう」「うらしまたろう」「はなさかじいさん」「いっすんぼうし」「だいこくさま」「うしわかまる」など、むかし懐かしい童謡唱歌が披露され、会場からは一緒に歌い出す光景も見られた。
 フィナーレは、中曽根兄弟姉妹四人による三線と太鼓の演奏で、漲水のクイチャーを踊った。フロアに下りた子どもたちは、演奏に合わせて元気に踊っていた。新城代表は、最後のあいさつで、「子どもたちの日常にあった子守歌や遊び歌は、連綿と歌い継がれてきた先人たちの知恵とユーモア。こうした歌や遊びが無くなろうとしている。この豊かな世界を子どもたちに伝えていきたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!