06/10
2023
Sat
旧暦:4月22日 先勝 己 
社会・全般
2010年6月23日(水)12:05

6月23日 「慰霊の日」

今日、6 月23日は「慰霊の日」。悲惨な沖縄戦で亡くなった人々の霊を慰め、平和への誓いを新たにする日である。沖縄戦では、20万人の尊い命が失われた。一般住民も戦闘に巻き込まれた者、飢餓による者、集団自決に追い込まれた者など十数万人が極限の苦しみの中で死に絶えた 
 
▼ 宮古では直接地上戦はなかったものの空襲や艦砲射撃で多くが住む家を失い、困窮生活を強いられた。また、九州や台湾(1万人)へ疎開させられた人々も食糧難やマラリアに苦しめられた
 
▼宮古には3万人の兵士が配備されたが、食糧の補給は途絶え、栄養失調と病気が主な原因で、2500人余が、肉親の待つ故郷に帰ることなく、この地で無念の死を遂げている
 
▼この沖縄戦は、本土決戦への時間かせぎのための持久戦の場とされたので、その悲惨さは一層苛酷なものになった
 
▼一方で、アメリカは沖縄戦の単なる勝利ではなく、占領後の沖縄を西太平洋で最大の軍事基地にするという極東戦略を着々と進めていく。そして、「国益」の前では県民の正当な要求については一顧だにしない状況は今も続いている。沖縄の基地問題の原点はここにある
 
▼死んだ人々は、還ってこない以上、生き残った人々は何が判ればいい? 死んだ人々には嘆く術もない以上、生き残った人々は、だれのこと、何を嘆いたらいい? 死んだ人々は、もはや黙ってはいられぬ以上、生き残った人々は沈黙を守るべきなのか?(ジャン・タルジュー、訳・渡辺一夫)。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!