06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
イベント 社会・全般
2010年6月16日(水)17:16

「サッサイ、サッサイ」/子どもたちが豊作祈願

豊作を祈願し、円を描いて踊る子どもたち

豊作を祈願し、円を描いて踊る子どもたち

 平良島尻で13日、伝統の豊作祈願行事「ズーコーモーイ」が行われた。子どもたちが全世帯を訪ね、玄関前で円を描いて歌い踊った。 
 子どもたちは、米がますからあふれるほどの豊作を祈る「ズーコーモーイ」の言葉を高らかに叫び、「ウプユーナラウシ(大豊作にさせてください)」と掛け声を上げ、「サッサイ、サッサイ」と大地を踏みしめて踊った。
 
 力強く踊る子どもたちを住民らは目を細めて見詰めていた。踊り終えると、お礼のお菓子を手渡した。

 
 お礼は以前、新米で握ったおにぎりだったが、現在はお菓子に姿を変えて引き継がれている。
 
 子どもたちは、自治会関係者から行事の由来や意味などについて説明を受けた後、2班に分かれて151世帯をすべて回った。途中では「疲れたよー」などと話しながらも最後までやり遂げた。
 
 先導したアルバラード武蔵君(宮島小5年)は「やっていて楽しい。お菓子をもらえてうれいい」と笑顔で話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!