01/22
2025
Wed
旧暦:12月23日 仏滅 辛 
社会・全般
2010年9月29日(水)9:00

東南海岸一帯で塩害/台風11号影響

一部キビの葉枯れる


台風11号の塩害で葉の枯れる被害が出ているサトウキビ畑=27日、城辺の東海岸

台風11号の塩害で葉の枯れる被害が出ているサトウキビ畑=27日、城辺の東海岸

 城辺の保良から仲原、友利、上野の宮国にかけた東南海岸一帯のサトウキビに台風11号に伴う塩害が目立っている。台風から1週間過ぎた現在、葉の緑が回復しつつあるものの、枯れた葉が多く畑の景色は全体的に茶色っぽい。東南東の強い風が吹き、雨量が少なかったのが一帯に塩害をもたらした要因とみられている。


 宮古製糖城辺工場では「葉の裂傷や塩害による品質への影響が少し懸念されるが、収量的にはないと思う。収穫までに3カ月以上の回復期間がある。塩害があるのはごく一部地域なので、全体への影響はほとんどないと思う」と話している。


 東海岸の防風防潮林では、葉の枯れた木も見られる。ギンネムは、葉が枯れ落ち裸状態になっている。
 台風11号は18日午後5時ごろ最接近し、最大瞬間風速は同6時12分に東南東の風35㍍を観測した。降り始めから終わりまでの雨量は平良下里で46・5㍉と少なかった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!