02/12
2025
Wed
旧暦:1月15日 先負 壬 
環境・エコ 社会・全般
2011年1月31日(月)9:00

「あっ、シギだ」と歓声/与那覇湾

宮古野鳥の会、新春市民探鳥会


メダイチドリなどを観察する参加者ら=30日、下地与那覇湾

メダイチドリなどを観察する参加者ら=30日、下地与那覇湾

 宮古野鳥の会(仲地邦博会長)は30日、下地与那覇湾のサニツ浜で新春市民探鳥会を開いた。愛鳥家ら10人余が参加。寒風が吹く中、シギ・チドリなどを観察し、感動した表情を見せていた。


 観察の合間には仲地会長が与那覇湾について説明した。

 仲地会長は「与那覇湾は、宮古島最大の干潟で湾口1700㍍、面積約1300㌶、最大水深2㍍。現在は県指定の鳥獣保護区で日本の重要湿地500にも選定されている」と述べた。

 その上で「これまで与那覇湾で記録された鳥類は172種類。今日は寒いですが、観察を通して与那覇湾の大切さを考えてほしい」と語った。

 参加者らはフィールドスコープをのぞいて水鳥を確認。野鳥図鑑で特徴を調べ、野鳥名を特定していた。

 この日はトウネン(シギ科)、キョウジョシギ(同)、メダイチドリ(チドリ科)など8種類、400~500羽を観察した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年1月31日(金)9:00
9:00

ミス宮古島ら大歓迎/ソラシドエアに168人

大分からチャーター便   宮古島観光協会と下地島エアポートマネジメントは30日、ソラシドエアのチャーター便(大分-下地島線)で訪れた観光客らを歓迎するセレモニーを下地島空港で行った。ミス宮古島の坂田祐梨(ゆり)さんや関係職員らが168人の乗客を「よう…

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!