01/20
2025
Mon
旧暦:12月20日 先勝 戊 
社会・全般
2011年3月27日(日)9:00

新校舎来月着工へ/漲水、あけぼの学園

建物の取り壊し始まる


建物の取り壊しが始まった=26日、漲水・あけぼの学園

建物の取り壊しが始まった=26日、漲水・あけぼの学園

 社会福祉法人・県社会福祉事業団(花城可長理事長)が計画を進める漲水学園とあけぼの学園の建て替え事業で、体育館など建物の取り壊しが始まった。建物の建築工事は、来月着工を予定している。両園合わせた新施設の床面積は3470平方㍍で、現在の1・5倍。現在分散している施設を1カ所にまとめ、定員増と機能を拡充する。


 復帰の年に建設された漲水学園は築後39年、あけぼの学園が築後34年を経過。軒のコンクリートが割れ落ちるなど老朽化がひどく、建て替えとなった。

 漲水学園の現在の定員は、家庭環境などに恵まれず同園から学校に通う擁護児童30人、知的障害児20人の計50人。知的障害者が対象のあけぼの学園は、30人となっている。

 新施設では、擁護児童の定員を現在の30人から40人に増員。知的障害児の定員は20人から12人に減らし、支援機能はあけぼの学園に移管する。

 新年度から新しく、常時介護の必要な人を対象とした「生活介護支援事業(定員20人)」と、一般就労に向けて職業訓練をする「就労継続支援B型事業(定員15人)」を開始する。

 あけぼの学園(1721平方㍍)の建設予定地は、現在の運動場。その背後の高台に漲水学園舎(1250平方㍍)を建設する。

 部屋は2人部屋で1人当たり9・9平方㍍と現在よりかなり広くする。
 地域住民が利用できる広い多目的ホールも設置する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!