01/20
2025
Mon
旧暦:12月21日 友引 己 大寒
社会・全般
2011年5月4日(水)9:00

レンタカーフル稼働/ゴールデンウイーク後半

予約ぎっしり、震災の影響なし


レンタカーの前で上野さん一家=3日、市内のレンタカー事業所

レンタカーの前で上野さん一家=3日、市内のレンタカー事業所

 ゴールデンウイークに入り、市内のレンタカーがフル稼働している。ある事業所によると、6日まで予約がぎっしり詰まっている。


 今年のゴールデンウイークは東日本大震災の影響が懸念されていたが、稼働率は予想外に昨年を上回った。

 同事業所の所長は「客足は、福島県の原発事故の影響のない西に向く傾向にある。那覇の本社の稼働率も、昨年よりいい。宮古では170台が休む間もなく動いている」と話す。
 利用者は宿泊などとセットが7割、残りが飛び込みとインターネットによる予約。同所では車に空きがないため、飛び込み客の対応に苦慮している。

 久保貴幸さん夫妻(広島県)は、レンタカーを利用して宮古島を4日間の旅。「宮古では、レンタカーがないと身動きが取れない。車で観光しながらあちこちの海に行き、楽しんだ」と旅に満足の様子だった。

 上野博行さん(千葉県)は、妻と子ども2人の家族連れで訪れた。「レンタカーは、自由にあちこち行けるので便利」と太鼓判。「宮古は海がきれい。シュノーケリングを、子どもたちと楽しみたい」と胸を弾ませた。

 宮古地区における2010年3月末現在のレンタカー保有台数はは1200台で、昨年同期と比べ189台の増加。5年前の684台と比べ、1・75倍に増えた。目的地に案内してくれるカーナビの普及も、需要を増やす追い風になったという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!