03/23
2025
Sun
旧暦:2月23日 赤口 庚 
社会・全般
2011年9月9日(金)9:00

2事業所に委嘱状/こども110番の家

宮古島署管内304カ所に


照屋副所長(左)から委嘱を受けた松堂さん(同2人目)と三井さん(同3人目)=8日、宮古島警察署

照屋副所長(左)から委嘱を受けた松堂さん(同2人目)と三井さん(同3人目)=8日、宮古島警察署

 宮古島警察署(島袋令署長)で8日、「こども110番の家」の委嘱状交付式があった。新たに委嘱されたのはTSUTAYA沖縄宮古島店(旧ブックボックス)とシーサー給油所宮古島店の2事業所。これで同署管内の「こども110番の家」は304カ所になる。

 委嘱状を交付した照屋隆副署長は「子供たちを犯罪から守るための一環で、駆け込み避難所として委嘱している。今後は連絡協議会を発足するなどして情報発信をしたい」と述べた。

 TSUTAYAの三井奨也店長は「地域密着で子供たちを守っていきたい」、シーサー給油所の松堂知宏サブマネジャーは「警察署の近くにあるので、子供たちを守るために連携して活動したい」とそれぞれ話した。

 1997年、地域で子供が犯罪被害に遭ったとき、または遭う危険があるときに駆け込める場所「太陽の家」として設置が始まった。名称が分かりにくいとの指摘から2007年に「こども110番の家」に名称が統一された。

 現在、多良間島の1カ所、大神島の2カ所を含む304カ所が委嘱されている。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!