06/17
2025
Tue
旧暦:5月22日 友引 丁 
社会・全般
2011年11月15日(火)9:00

碑を建立、活発活動に決意/北OB親交会

創立40周年記念、クロキ植樹も


創立40周年を記念した碑を囲んで記念撮影する北OB親交会のメンバー=14日、北中体育館前庭

創立40周年を記念した碑を囲んで記念撮影する北OB親交会のメンバー=14日、北中体育館前庭

 北OB親交会(平良勝之会長、会員20人)は、同会創立40周年を記念して北中に記念碑を建立した。14日に碑のお披露目とクロキを植樹し、会のさらなる発展を祈念した。平良会長は「節目を大事にして、子どもたちの健やかな成長を見守りながら活動を活発にしていこう」と呼び掛けた。


 同会は「スポーツを通して地域貢献」を掲げ1971年に創立した。

 北学区内に住む有志で構成され▽社会人野球大会への参加▽トライアスロン大会に向けての美化活動▽オリックス宮古島キャンプの受け入れや応援-など、地域に密着した活動を展開している。最年長は77歳の下地昇さん。

 同会は、今年40周年の節目を迎えることから実行委を立ち上げ。伊舎堂勇実行委員長を中心に、ゴルフコンペや北中野球部との交流試合、大会派遣費の寄付など関連事業を実施している。今月24日には祝賀会を予定しているという。

 記念碑は宮古産トラパーチンを使い、同会創立40周年記念と刻んだ。今年7月に宮古島市で開催された県中学野球選手権大会で北中が準優勝した快挙も記した。

 記念碑の隣にはクロキを植え、緑豊かな環境が広がるよう期待を込めた。

 除幕式のお披露目と記念植樹には、会員が野球のユニホームを着て参加。碑を囲んで記念撮影をしたりして、さらなる活動に意欲を示した。

 平良会長は「われわれは野球を通して交流や活動を行っている。北中野球部から甲子園に出場する選手が出ればこれほどうれしいことはない」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!