06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
社会・全般
2011年12月27日(火)9:00

危険箇所に看板設置/交通安全協下地学区

各自治会に配布


看板を受け取った各自治会の関係者ら=26日、市役所下地庁舎

看板を受け取った各自治会の関係者ら=26日、市役所下地庁舎

 宮古島地区交通安全協会下地学区自治会は26日、市役所下地庁舎で交通安全看板の設置式を行った。各自治会の関係者らが看板を受け取った。集落の交差点など危険箇所に設置され、ドライバーに注意を促す。


 準備された看板は10枚。「交差点注意」「保育所有り最徐行」などとそれぞれの地域に合わせて作製されている。今年、下地地区では交通死亡事故が2件発生。地域づくり協議会からの助成金を受けて作製した。

 主催者を代表して川満好信副会長は「看板を目にすることでドライバーは気を引き締める。交通事故がなくなるよう協力お願いしたい」と呼び掛けた。

 今月21日から1月4日までは、年末・年始の交通安全県民運動の期間中になっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!