07/19
2025
Sat
旧暦:6月24日 大安 戊 
社会・全般
2012年1月14日(土)9:00

6人が大人の仲間入り/みやこ学園で成人祝賀会

新成人6人の門出を祝った祝賀会=13日、みやこ学園

新成人6人の門出を祝った祝賀会=13日、みやこ学園

 みやこ学園(伊志嶺博司理事長)利用者の成人祝賀会が13日、同施設で行われた。今年は過去最多の6人が大人の仲間入りとなり、祝賀会では施設の利用者やその家族、職員などが趣向を凝らした余興で新成人の門出を祝福した。会の前に、6人は市役所平良庁舎に長濱政治副市長を訪ね、社会人としての決意を述べた。


 新成人となったのは、福里純也さん、長浜裕章さん、砂川英之さん、謝敷猛春さん、石嶺雄人さん、古謝寿美香さん。

 祝賀会で、伊志嶺理事長は「これまでで一番多い6人が成人を迎えることとなりうれしく思う。家族の皆さんも6人の晴れ姿を見て喜んでいると思う。大人の仲間入りをした6人が充実した人生を送れるように私たちもしっかり頑張りたい」とあいさつした。

 来賓あいさつで、下地敏彦市長(代読・国仲清正福祉保健部長)は「皆さんはきょうから成人として新しい門出となる。しっかりと目標を持った立派な社会人になることを期待している」と激励した。

 お祝いの言葉を受けた6人はそれぞれ新成人としての抱負を述べた。

 その中で謝敷さんは「大人の仲間入りができてうれしい。これからもいろいろなスポーツに挑戦したい」と抱負を述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!