06/17
2025
Tue
旧暦:5月21日 先勝 丙 
社会・全般
2012年11月23日(金)9:00

「お仕事頑張って」/かわいい園児がJTA慰問

きょう勤労感謝の日


飛行機をバックに記念撮影する子どもたちと関係者ら=22日、宮古空港

飛行機をバックに記念撮影する子どもたちと関係者ら=22日、宮古空港

 23日の「勤労感謝の日」を前に、花園保育所(浅野弘子所長)は22日、日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古空港所を慰問した。子どもたちは花束とミカン1箱を職員らにプレゼントし「これからもお仕事を頑張ってください」と元気いっぱいの声で励ました。


 幼児期にいろいろな職業に興味を持つことで将来への夢が広がり、また働く人々の姿を見て感謝の心をはぐくむことが目的。

 園児30人が参加。空港内で働く職員らに笑顔を振りまいて、日ごろの労をねぎらった。職員らは、さわやかな表情で歓迎した。

 子どもたちちは、飛行機の誘導や荷下ろし作業などを見学。駐機中の飛行機に触れて歓声を上げていた。

 空港ロビーでは、子どもたちは、元気はつらつとエイサーを披露し、職員や観光客らを和ませた。

 同空港所業務課の久貝英樹課長は「皆さんの元気いっぱいの踊りと力強い激励のエールを受け、明日からも仕事に頑張る」と決意を新たにしていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!