01/23
2025
Thu
旧暦:12月23日 仏滅 辛 
社会・全般
2013年2月15日(金)9:00

女性ダンプ運転手が奮闘/多良間村

池原さん「長年の夢かなう」


左から伊良皆博さん、渡口達也さん、池原さん、渡口球七さん=13日、多良間村塩川

左から伊良皆博さん、渡口達也さん、池原さん、渡口球七さん=13日、多良間村塩川

 【多良間】製糖期で活気づく多良間村。サトウキビを積むダンプカーの運転手として働く紅一点の女性が注目を集めている。池原美由紀さん(48)だ。「農家の汗の結晶であるサトウキビの運搬作業の手伝いができるのがうれしい」と充実した日々を送る。


 6人兄弟の中で、女一人で育った美由紀さん。「小さいころから兄や弟たちが、運送の仕事をしているのを見てきて、自分もやってみたいと思っていた」

 21歳の時に宮古島に住む夫弘勝さんと結婚し、会社勤めをしながら子育てを頑張った。息子2人は、学校を出て就職。子どもが親元を離れたのを機に昨年、夫の理解を得て大型2種免許を取得した。

 「ダンプの運転手として、働きたい」。運送会社を経営する兄の渡口直和さんに頼むと、すぐに聞き入れてくれて長年の夢がかなった。

 仕事は早朝8時から、始まる。キビ畑と製糖工場をピストン往復し、多い日で午前中に6台を運び込む。「仕事は安全面に一番気を遣う。ダンプの運転手は体力を必要とするが、重労働ではないので女性にもできる」と自信を見せた。

 「自分は、おてんばの性格」と話す美由紀さん。「次はバスの運転手に挑戦したい」とますます夢を膨らませる。

 宮古地区トラック事業協同組合によると、ダンプでサトウキビを運搬している運転手は、宮古本島内が114人、多良間が10人。その中で女性は、池原さんだけだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!