04/25
2024
Thu
旧暦:3月16日 赤口 戊 
社会・全般
2013年4月18日(木)9:00

信号機設置「狭き門」/宮古島市

昨年18件要望もゼロ/今年度も18件求める


児童の通学路や伊良部大橋開通で将来、交通量が増えることが予測されることから押しボタン式の信号機設置が要望されている国道390号(通称バイパス線、あずき屋前)

児童の通学路や伊良部大橋開通で将来、交通量が増えることが予測されることから押しボタン式の信号機設置が要望されている国道390号(通称バイパス線、あずき屋前)

 宮古島署管内に信号機が設置されるのは年間1基かあるいはゼロで、「狭き門」となっていることが分かった。市は前年度に18件の設置を同署に要望したが、12件が「不可」で、残りの6件は横断歩道の設置などを県警本部に上申するとした回答だった。市は今年度も18件の要望を提出したが県内の設置予定数は30基で、認められるには相当の時間がかかりそうだ。


 信号機の設置については、市民や議員からの要望や市の独自調査などで「信号機の必要な危険な交差点」をリストアップし毎年、宮古島署に要望書を提出している。

 前年度と重複する箇所もあるが、市は今年度も伊良部の3件を加えた計18件の設置を警察に要望した。

 要望箇所は「陸運事務所交差点」「久松小学校東交差点・同正門前」「うえのドイツ文化村東交差点」など。主に団地や学校、住宅地で交通量が増えていることなどから、「子どもたちや地域住民の安全性を確保するためにも必要」としている。

 種類は、「プログラム多段式」と呼ばれる一般的な交差点信号機から、押しボタン式、一灯点滅式などさまざま。市民生活課では「道路状況に応じた信号機の設置や時差式信号機への変更、または、交通量が以前より少なくなった交差点から別の場所への移設なども検討していきたい」と話している。

 県警本部交通部交通規制課によると、今年度の県内での設置予定は30基で、予算総額は1億4700万円となっている。

 設置箇所は①事故発生の頻度②事故の形態③交通量-などを総合的に勘案し「事故の抑止が困難」と判断すれば設置が決まる。

 同規制課によると信号機1基の設置費用は、交差点の規模にもよるが標準式が約460万円。押しボタン式は約320万円という。

 市民生活課では、伊良部大橋が開通すれば国道390号(通称バイパス線)など、アクセス道路の交通量が増えると予測。また、宮古島の南岸を通る県道保良上地線(一周道路)が開通したことで、観光客のレンタカーが増える可能性があることなどから、「警察から『設置は不可』との回答があっても、1年経つと道路状況は変化する。設置は厳しい状況だが今回は認められなくても再度要望していく」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月21日(日)8:54
8:54

「宮古横丁」がプレオープン/観光スポットに期待

ホテルアートアベニュー 平良西里にあるホテルアートアベニュー(旧ホテル共和別館)の1階に、タイ料理など7店舗が入る「宮古横丁」が19日、プレオープンした。経済団体や観光団体など関係者らが盛大に開業を祝った。

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!