01/17
2025
Fri
旧暦:12月18日 大安 丙 
社会・全般
2013年11月14日(木)9:00

ヘリでの医療搬送を訓練/宮古空港

医師や看護師ら参加


限られた空間の中での医療行為について、機器の配置などを確認する医師ら=13日、宮古空港

限られた空間の中での医療行為について、機器の配置などを確認する医師ら=13日、宮古空港

 2013年宮古島地区洋上救急慣熟訓練(実施主体・洋上救急センター沖縄地方支部)が13日、宮古空港で行われた。宮古病院、徳洲会病院と下地診療所の医師と看護師9人が参加した。第11管区海上保安本部石垣航空基地所属のヘリコプターを使い、機内での救急救命、医療行為などの訓練を実施した。

 洋上の船舶上で傷病者が発生した際、医師らを海上保安庁の巡視船やヘリコプターなどにより、急送し患者を引き取り、加療しつつ陸上の病院にできるだけ早く搬送する訓練。

 医師、看護師は到着した海保のヘリ内で「電源はどこからとれるか」「点滴を下げるところはあるか」などを確認した。

 宮古島徳洲会病院の増成秀樹医師は「突然発生するので、年に1回くらいは訓練をやっておいた方が良いと思う」と話した。

 石垣航空基地からのヘリコプターが到着するまでの間、宮古空港で医師と看護師を対象に、第十一管区海上保安本部救難課の外山龍係長が「危険なので、ヘリが到着しても翼が回転している間は近づかず、機長のOKが出てから誘導員の指示で近寄ること」などと説明した。

 その後、参加者を3班に分け、実際に飛行している機内での訓練を実施した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!