01/20
2025
Mon
旧暦:12月21日 友引 己 大寒
イベント 社会・全般
2014年5月4日(日)9:00

鯉のぼりフェスト開幕/ドイツ文化村

大型連休、後半突入


参加した子供たちがロープを引き、鯉のぼりを掲揚した=3日、うえのドイツ文化村

参加した子供たちがロープを引き、鯉のぼりを掲揚した=3日、うえのドイツ文化村


 大型連休後半に入った3日、鯉のぼりフェスト2014(主催・うえのドイツ文化村イベント実行委員会)がうえのドイツ文化村で始まった。6日まで。

ゴールデンウイーク(GW)も後半に入ったこの日はまずまずの天気で、多くの観光客や家族連れでにぎわった。入江保育園児の遊戯に続き、正午前には参加した子供たちが鯉のぼりを掲揚し、子どもたち手づくりの鯉のぼりが舞った。

 会場となったドイツ村の芝生広場にはキッズビレッジ(移動遊園地)が特設され、バンジートランポリンやウオーターローラーなどを楽しむ子どもたちの歓声が響いた。
 バンジートランポリンには子どもたちの列ができ、待ち遠しそうに自分の順番を待っていた。移動遊園地は6日まで午前10時から午後6時まで利用できる。

 家族4人で参加した下地淳市さん(35・上野)は「子供中心のイベントで来やすいし、前日から子供たちはこの話で持ちきり。きょうも朝6時に起きてきて『早く行こうよ』とせがんでいた。子供がアトラクションに出るので毎年来ている」と楽しんでいた。

 「こどもの日」の5日は、午後2時からステージイベントが始まり、プアエナ宮古のフラや宮古島男子保育士連合会・ザ男塾などによるアトラクションやお楽しみゲーム大会、ビンゴゲームなどが予定されている。

 宮古島地方気象台によると、4日は曇りで5日からは、気圧の谷や湿った気流の影響で、曇りや雨の降る予報。同フェストは、子供たちの健やかな成長などを願い、鯉のぼりを掲げながら憩いの場を提供するとともに、市民と観光客らの交流を図り、宮古島の活性化に寄与することを目的に、毎年開催されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!