社会・全般
2015年7月7日(火)9:00
短冊に願い込め/きょう七夕、小暑
きょう7日は、牽牛(ひこ星)と織姫が年に一度、天の川を渡って出会うことを祭るロマンチックな年中行事「七夕」。さらに、二十四節気の一つ「小暑(しょうしょ)」でもあり、暑さもいよいよ本格化する。
「七夕」は五節句の一つ。五色の短冊に歌や願い事を書き、ささの葉に飾る風習がある。地域によっては、七夕の飾り竹を海や川に流すところもある。
七夕を前に市内の保育園や幼稚園では6日、願い事を書いた短冊をささの葉に吊し、元気に「ささのはさらさら」などの歌を歌う子どもたちの声が聞かれた。
宮古島地方気象台によると7日は、太平洋高気圧に覆われて朝のうちは晴れるものの、台風10号による湿った空気の影響で昼前ごろから次第に曇りや雨となり、夜空を彩る天の川は厚い雲により、観察できる可能性は低いとしている。