03/21
2025
Fri
旧暦:2月22日 大安 己 
社会・全般
2016年4月17日(日)9:06

完走願い花冠作り/トライアスロン大会

保育士25人が手作り


出場選手の完走を願いながら世界で一つだけの花冠を完成させた保育士の皆さん=16日、市総合体育館

出場選手の完走を願いながら世界で一つだけの花冠を完成させた保育士の皆さん=16日、市総合体育館

 きょう17日に開催される第32回全日本トライアスロン宮古島大会に向け、毎年恒例となっている上位100人に贈られる花冠の手作り作業が16日午後、市総合体育館で行われた。市内の法人保育園で働く保育士25人がボランティアで参加し、シダにスターチスの花を編み込む花冠を丁寧に作り上げた。参加した保育士たちは出場する全選手の健闘を願って世界に一つだけの花冠を完成させた。



 昨年は初めて伊良部大橋がコースになったが、悪天候でスイムのない「デュアスロン」になり、今年は伊良部大橋がコースとなって初の3競技が行われる予定で、アスリートたちはこれまで以上に過酷さを増したレースに挑む。


 過去には完走者全員分の花冠を作っていたが、近年はシダの不足で100個に限定されている。


 花冠作りでは、何度も参加している人は作業を手際よく進め、初めての参加者にも丁寧に作り方を教えていた。


 参加者たちはシダをきっちりと編み込みながらピンク、黄色、紫のスターチスの花も一緒に編み込み、それぞれが思いを込めたオリジナルの花冠を完成させた。


 初めての参加となる真壁輝さんは「初めてなので作業は難しいがとても楽しい。大会本番でアスリートたちには宮古島の魅力を感じながらレースを楽しみ、そしてゴールしてこの花冠を受けてほしい」と話した。


 2回目の参加となる下地千春さんは「作り方を思い出しながら作業をしている。本当は完走した全員に花冠をプレゼントしたい。出場者全員の完走を願って丁寧に作りたい」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!