01/15
2025
Wed
旧暦:12月15日 友引 癸 
政治・行政 社会・全般
2016年7月30日(土)9:06

11団体の活動に補助金/平良地域づくり支援事業

活性化へ多様な取り組み/交付先に決定通知書


長濱副市長(後列右から3人目)から交付決定通知書を受け取った代表者たち=29日、市役所平良庁舎

長濱副市長(後列右から3人目)から交付決定通知書を受け取った代表者たち=29日、市役所平良庁舎

 平良地域で活動する団体を対象とした市地域づくり支援事業補助金(公募型)の2016年度交付団体が決定し、29日に市役所平良庁舎で交付決定通知書の交付式が行われた。今回は11団体が補助を受け、環境美化や青少年健全育成、伝統文化保存、シニア向け教室など地域活性化のためのさまざまな活動に取り組む。

 今回が6年目となる同事業は、地域づくり協議会がない平良地域で、地域を元気にする活動を行う団体に補助金を交付することで、地域の活性化を目指すもの。これまでの5年間に38の事業を支援。補助金額は最高50万円までで、今年度は11団体の事業に合計291万円を交付する。補助の継続実施は最長で3年間。

 交付式で各団体の代表らに決定通知書を手渡した長濱政治副市長は「地域には個性がある。個性を生かした地域づくりに取り組んでもらいたい」と激励した。

 交付決定団体を代表し、今回初めて補助を受ける「宮古島イキイキ向上委員会」の平岡敏子代表が「事業を採択してもらい身の引き締まる思い。これからも行政などからアドバイスをもらいながらより良い地域づくりに取り組んでいきたい」と抱負を語った。

 今年度の交付決定団体と活動タイトル、補助事業実施年数は次の通り。

 宮古島環境クラブ(下地邦輝代表)「添道サガリバナ群生地に四季の花々を咲かせる事業」(3年目)▽細竹自治会環境美化部(平良耕次郎代表)「咲かそうよ花いっぱい」(3年目)▽久松学区ずみ街づくり委員会(砂川等代表)「久松地域の青少年健全育成」(3年目)▽地盛里山の会(佐藤勇寿代表)「地盛里山を宮古島桜名所にしようⅡ」(2年目)▽成川自治会(砂川徳松代表)「花いっぱい運動と環境クリーン活動」(2年目)▽ニライカナイミャークエイサー太鼓(上里雅章代表)「地域の宝!集まれ!子どもエイサー体験教室」(1年目)▽宮古島男子保育士連合會the男塾(仲間雄仁代表)「会場参加型ファミリーコンサート『南の島から世界に響け!宮古島の子ども達が一度に歌ったら?』の開催」(1年目)▽前里元長寿会(川上哲也代表)「行事(ミャークヅツ)を生かした地域島起こしの創造」(2年目)▽宮古島イキイキ向上委員会(平岡敏子代表)「宮古島市民の元気づくり(シニア向け歌や楽器の教室など)」(1年目)▽池間湿原再生活動の会(與那嶺大代表)「住民が元気で暮らすことのできる魅力ある池間島づくり」(1年目)▽ゆまたん会(平良峰代代表)「うぐなーり うぐなーり あーぐみなか(民家の庭先を会場とした三線ショー)」(2年目)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!