01/17
2025
Fri
旧暦:12月17日 仏滅 乙 
社会・全般
2016年12月29日(木)9:06

歳末商戦が本格化/市内の大型スーパー

お歳暮・正月準備でにぎわう


楽しそうにお歳暮用のお米を買い込んだ親子=28日、市内の大型スーパー

楽しそうにお歳暮用のお米を買い込んだ親子=28日、市内の大型スーパー

 2016年も残すところ、あと3日。市内の大型スーパーでは28日、年内では最も需要が伸びる歳末商戦が本格化し、お歳暮用ギフトや正月用の門松、盛り花、切り花などを買い求める客でにぎわった。歳末商戦ピークは30、31日で、迎春ムードに包まれる。

 大型スーパーでは、お歳暮定番のお米、酒類・ビール類、ツナ缶などのコーナーを設けて対応。買い物客らは、ショッピングカートいっぱいに買い込んでいた。

 おせち料理用コーナーでは、宮古島産かまぼこ、県外産のカズノコやイクラなども人気を博し売れ行きは好調。鏡もちセットには大小のサイズがあり値段は約300~5000円。

 正月飾りとして人気の高い門松の売れ筋は「大」サイズ。平良から訪れた60代の男性は、床の間と玄関に飾る門松をセットで買っていた。

 果物コーナーでは、九州産や四国産のミカンなどがずらり並ぶ。辺りに香りが漂い、親子連れや若い女性たちでにぎわっていた。

 ある大型スーパーでは、母と娘(中学3年生)の2人がお歳暮用のお米をまとめ買いしていた。母は「これから本家や親せきの家にお米を届ける。今年もお世話になったので、お米は感謝の気持ち」と笑顔で話した。店長は「全体的に好調な売れ行き」と語り、年末の売上高の伸びに期待を込めた。

 きょう29日からは、お歳暮や正月用品を買い求める客で慌ただしさが増しそうだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!