06/19
2025
Thu
旧暦:5月23日 先負 戊 
社会・全般
2017年2月27日(月)9:02

プロボクサー比嘉選手を激励/宮古島応援会

世界王者の誕生に期待


世界戦に向けた激励会で抱負を語った比嘉選手(右から2人目)。右は野木トレーナー。(左から)一緒に合宿を行っている大湾、木村、長濱の3選手=25日、市内飲食店

世界戦に向けた激励会で抱負を語った比嘉選手(右から2人目)。右は野木トレーナー。(左から)一緒に合宿を行っている大湾、木村、長濱の3選手=25日、市内飲食店

 プロボクサー、比嘉大吾選手(白井・具志堅スポーツジム、浦添市出身、宮古工業高校卒)の世界タイトル戦に向けての激励会が25日、市内の飲食店で行われた。比嘉選手は現在、東洋太平洋フライ級王者で世界ボクシング評議会(WBC)同級3位。今年は世界タイトルマッチへの挑戦が予定されている。激励会には比嘉選手の親戚や友人、ボクシング関係者らが大勢参加し、「比嘉選手の第2のふるさとである宮古島から、世界チャンピオンを誕生させよう」と、乾杯などで気勢を挙げた。

 比嘉選手は、世界戦に向けた第1次合宿のため今月20日に宮古入り。走り込み中心のトレーニングを実施している。

 「世界タイトル戦への挑戦」と題した激励会は、白井・具志堅スポーツジム宮古島応援会(下地恵茂会長)が主催。野木丈司トレーナーや、一緒に合宿を行っている同ジム所属で全日本フェザー級新人王の木村吉光選手、両親が宮古島出身でミドル級日本ランキング6位の長濱陸選手、今春、高校を卒業して同ジムに入る大湾硫斗選手も参加し、合宿の成果や今後の試合に向けての抱負などを語った。

 比嘉選手は「宮古には3年間しかいなかったが、ボクシングを通していろいろな人とのつながりができた。今の自分があるのは周囲の人たちのおかげ」と関係者に感謝した上で「世界チャンピオンになって恩返しができればと思う」と抱負を語った。

 主催した宮古島応援会の下地会長は、比嘉選手がこれまで行った12戦すべてをノックアウト(KO)で勝っていることを紹介し「さらに記録を伸ばし、日本ボクシング界に歴史を刻んでほしい」と期待。「大吾が世界チャンピオンになる日は近い」と参加者らにさらなる応援を呼び掛けた。

 宮古合宿は27日までで、野木トレーナーは「すべてが順調」と話し、比嘉選手は「宮古合宿を生かして、世界戦では一発で(ノックアウト)勝利をしたい」と語った。

 現在、WBCフライ級王座は空位。このため、王座決定戦が3月に同級1位と2位の選手で行われ、その勝者と比嘉選手が対戦することが見込まれている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!