04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
社会・全般
2018年4月11日(水)8:55

「大型クルーズ船寄港に対応」

第11管区の下野新本部長が就任会見
 

第11管区海上保安本部長に就任し、記者会見する下野浩司新本部長=10日、那覇港湾合同庁舎

第11管区海上保安本部長に就任し、記者会見する下野浩司新本部長=10日、那覇港湾合同庁舎

 【那覇支社】第管区海上保安本部に本部長として着任した下野浩司氏は10日、那覇市で就任会見を開いた。下野新本部長は、今月に入って宮古島海上保安部で交通課が設置されたことを指摘し、「大型クルーズ船の寄港などに伴う業務に、しっかり取り組んでいく」と意気込みを語った。下野氏の本部長着任は1日付。
 

 また、会見で下野氏は、尖閣諸島周辺での中国公船の活動を念頭に「事態をエスカレートさせないよう、冷静かつ毅然な対応を継続していく」と述べた。宮古島海上保安部に今年度、新たに3隻の規制能力強化型巡視船を配備する方針も示した。
 

 下野氏は鹿児島県出身。1960年生まれの57歳で、海上保安大学校を83年に卒業後、呉海上保安部巡視船こじま航海長や徳島海上保安部長、第管区海上保安本部次長、第9管区海上保安本部長などを経て現職。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!