04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2018年12月11日(火)8:56

長寿と健康を祝う/佐良浜地区敬老会

池間添、前里添自治会


祝宴の余興を楽しみ、拍手を送る参加者ら=9日、佐良浜小体育館

祝宴の余興を楽しみ、拍手を送る参加者ら=9日、佐良浜小体育館

 2018年度佐良浜地区敬老会(主催・池間添自治会、前里添自治会)が9日、佐良浜小学校の体育館で行われた。さまざまな余興や来賓らの乾杯で、出席者約400人の長寿と健康を祝った。両自治会が合同で、佐良浜地区として敬老会を催すのは今回が初めて。70歳の新敬老は池間添が19人、前里添が38人で、新入会員を含む敬老会員は池間添が296人で前里添が514人。最高齢は池間添が99歳、前里添が105歳でいずれも女性。

 主催者を代表して池間添自治会の仲村淳会長は「佐良浜も時代とともに変化し、発展しているのも、先輩の頑張りのおかげ。これからも健康に留意し、これまで培ってきた経験と知識で、後輩の指導などよろしくお願いします」とあいさつした。

 上地成人伊良部支所長は「超高齢社会となった現在、経験豊かな皆様の見識、知識により、これからも末永くご指導をお願いしたい」と下地敏彦市長の祝辞を代読した。

 祝宴では佐良浜保育所の児童による可愛らしい遊戯や佐良浜学区婦人会による余興が披露され、出席者を楽しませた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!