04/25
2025
Fri
旧暦:3月27日 大安 癸 
社会・全般
2019年8月14日(水)9:00

先祖迎え家族の健康祈る/旧盆入り

各家庭で「ンカイ」/仏壇にごちそうや果物供え


仏壇に手を合わせて先祖を迎えるとともに家族の健康を祈った=13日、下地川満の友利さん宅

仏壇に手を合わせて先祖を迎えるとともに家族の健康を祈った=13日、下地川満の友利さん宅

 旧盆入りの13日夜、市内の家々では亡くなった人たちの世界とされる後世(グソー)から先祖の霊を迎えた。「ンカイ(迎え)」は家族や親戚らが集まり、ごちそうや果物、先祖のつえとされるサトウキビなどを供えた仏壇に手を合わせて、家族の健康と子孫繁栄を祈った。

 下地川満の友利安男さん(83)宅には長男の勝人さん(56)の家族ら合わせて10人以上が集まり、先祖を迎えた。友利さんは「子や孫たちが一同健康で過ごせるようにと先祖に願った」と話した。妻のアイ子さん(83)は「みんなが元気でいられますように。そして大好きなゲートボールの試合で勝てるようにお願いした」とほほ笑んだ。勝人さんは「友利家の家族は本土や沖縄本島でも頑張っている。おじいを先頭にみんなが元気で過ごせるように」と話した。

 旧盆は旧暦7月13日から15日までの3日間行われる。2日目の14日は「ナカビ(中日)」、15日は最終日の「ウフイユー(送り日)」。15日は上野宮国で伝統の大綱引きが行われ、勇壮に先祖を送る。今年は本土の新盆(8月13日から15日)と重なっており、宮古空港は島外からの帰省客と観光客でごった返した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!