01/21
2025
Tue
旧暦:12月21日 友引 己 大寒
社会・全般
2019年9月8日(日)8:57

洗濯機に喜びの声

市が開放 台風による停電で


市が設置した洗濯機で洗濯をする市民=7日、市役所上野庁舎

市が設置した洗濯機で洗濯をする市民=7日、市役所上野庁舎

 台風13号の直撃による長引く停電で、市は7日、市役所3庁舎と池間公民館に洗濯機を設置し、広く市民に開放した。複数の市民が洗濯に訪れたほか、電源を携帯電話やスマートフォンの充電で利用した。各地で「ありがたい」の声が聞こえた。


 市は、停電で洗濯や充電ができない市民のために市役所の城辺庁舎、同上野庁舎、同下地庁舎と池間公民館に洗濯機を設置。庁舎には3台ずつ、池間公民館には2台置いた。携帯電話などの充電スペースも設けている。充電は平良庁舎1階でも対応している。

 上野庁舎には朝早くから市民が訪れた。洗濯機を設置する前だったためいったん自宅に戻ったが、午後から訪れて洗濯を開始。それぞれたくさんの洗い物を持ち込んで利用していた。

 午後から訪れた40代の女性は「洗濯物がたまっていたので市役所に設置してくれたのはありがたい」と無料開放に感謝。「携帯電話の充電もぎりぎりだったので助かった。停電で不便なのは冷蔵庫の食べ物が持たないこと。早く電気が回復してほしい」と話した。

 上野支所の高江洲恵伝支所長は「市民は朝早くから訪れていた」と洗濯を待ち望む市民が多いことを実感しながら、「まだ復旧していない人はぜひ利用していただきたい」と話した。

 洗濯機が利用できる時間は午前8時30分から午後5時となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!