04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2019年9月15日(日)8:57

元気なお年寄り一堂に/多良間村敬老会

99歳が歌声披露


萌木の里の職員と利用者最高年齢の福嶺キクさんの歌で会場を盛り上げた敬老会=13日、村コミュニティー施設

萌木の里の職員と利用者最高年齢の福嶺キクさんの歌で会場を盛り上げた敬老会=13日、村コミュニティー施設

 【多良間】多良間村主催の敬老会が13日、同村コミュニティー施設で行われ、70歳以上253人(男性118人、女性135人)を地域上げて祝福した。伊良皆光夫村長から祝い金が各部落の代表者に手渡された。

 新たに9人が敬老会の仲間入りを果たした。代表して村山肇さんは「日ごろの農業もゲートボールも若さで頑張っている。これからもたくさんの行事に参加し、健康増進に取り組みたい」と意気込みを述べた。

 伊良皆村長は式辞で「バランスの取れた食事と、適度な運動をして健康で明るい幸せな人生を過ごしてほしい」と呼び掛けた。

 「とうがにあやぐ」で幕開けした祝賀会では、舞踊愛好会や保育園児たちが祝宴にふさわしい踊りで盛り上げた。

 福嶺キクさんは99歳とは思えない元気な歌を歌い上げると、萌木の里の職員は「365歩のマーチ」に合わせて健康体操を披露した。

 多良間石油販売所から、お年寄り全員にケーキがプレゼントされた。

 新しく敬老会の仲間入りをしたのは次の皆さん。

 羽地邦雄さん▽村山肇さん▽嘉味田玄常さん▽本永孝行さん▽下地常宏さん▽源河喜美枝さん▽糸洲啓子さん▽知念幸子さん▽大濱枝美子さん-。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!