04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2019年10月14日(月)8:56

無理せずゆっくり競う/池間学区老人クラブ運動会

激しく競り合う60メートル走=13日、池間小中学校運動場

激しく競り合う60メートル走=13日、池間小中学校運動場

 池間学区老人クラブ(松川浩会長、会員125人)は13日、池間小中学校運動場で第41回運動会を開催した。涼風が吹く中、陸上競技など21種目で心地よい汗を流した。

 開会式で、松川会長は「池間学区老人クラブの運動会は長い歴史がある。無理せず、ゆっくり楽しんでください」と激励した。

 60代の男女別60メートル走ではスタート後、観客の「頑張れ」の声援が響いた。選手たちは激しく競り合いながらゴールイン。観客の中には友人の1位を確認し「万歳」と歓声を上げていた。

 大勢が参加した踊り「宮国のアニガマ」やパン食い競争、輪回しリレー、親子三代リレーなどの種目が続いた。

 最後は、全員によるクイチャーで運動会の幕を閉じた。

 池間漁業協同組合長の与那嶺大さん(65)は「多くの先輩たちが参加し、健康増進に汗を流したのでとても良かった」と評価した。

 池間小中学校の生徒会副会長の山里ゆりなさん(3年)は「全生徒が自主的に参加した。踊りの『ダイナミック琉球』や『合同リレー』で花を添えた。来年も後輩たちが受け継ぎ、盛り上げていくと思う」と感想を話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!