05/16
2024
Thu
旧暦:4月9日 赤口 庚 
社会・全般
2022年4月3日(日)9:00

津波よけ、豊年願う/城辺砂川

女性がダディフ立て/上比屋山で祭祀「ナーパイ」

 

ダディフを手に海岸に向かう女性たち=2日、城辺砂川の上比屋山

ダディフを手に海岸に向かう女性たち=2日、城辺砂川の上比屋山

城辺砂川の上比屋山(ウイピャーヤマ)で2日、津波よけの伝統祭祀(さいし)「ナーパイ(縄を張る)」が行われた。地元住民らが参加し、災害のない実り多い豊年を祈願した。女性たちが、竹の一種ダディフ(和名・ダンチク)を海と陸の境界に立てて回り、津波の浸入を防いでくれるよう祈った。

女性たちは、上比屋山の頂上部にあるマイウイピャームトゥの祭場に集まり、ナーパイ・アーグ(歌)などを唱えた。その後、一列になって山を下り、ダディフを道のそばに差し立てて、波がこの境界まで上がってこないよう願いを込めた。

海が近付くとクイチャーを奉納。輪になって踊り、津波よけと同時に五穀豊穣(ほうじょう)への祈りを捧げた。

男性たちはマイウイピャームトゥに残り、歌いながら船こぎの模倣儀礼をささげ、津波の被害が発生しないように願った。

祭祀を執行した、うるか自治会の池原孝記会長は「ナーパイは一番大事な行事。屋根のふき替え作業が間に合い、うれしく思う。参加する人が減っているので、後継者不足が大きな課題。絶えさせないためにも考えなければならない」と話した。

ナーパイは毎年旧暦3月の最初の酉(とり)の日に行われる。起源ははっきりしていないが、1771年の明和の大津波より前からあったという説もある。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月7日(火)9:00
9:00

宮古馬、ビーチで啓蒙活動/観光客らに事故防止呼び掛け

下地与那覇の前浜ビーチで5日、宮古馬を同伴した水難事故防止活動が行われた。宮古島署地域課、市地域振興課の職員ほか、宮古馬2頭、馬の飼育員が参加し、観光客や市民にライフジャケットの適正着用などが記されたガイドブックを配布して海での事故防止を呼び掛けた。

2024年5月7日(火)9:00
9:00

「 また絶対来たい 」/思い出とともに帰路へ

連休最終日・宮古空港 最大10連休となった今年の大型連休は6日、最終日を迎え、宮古空港はUターンラッシュのピークとなった。南国の自然を満喫した観光客や里帰りした人たちが、大きな荷物と思い出を土産に帰路に就いた。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!