07/27
2024
Sat
旧暦:6月22日 先負 壬 
教育・文化
2021年12月1日(水)8:59

2年ぶりに農家民泊/さるかの里

新潟の高校生230人受け入れ/60農家協力 感染対策万全に

 

生徒と受け入れ農家が一堂に会した「入島式」=30日、城辺公民館

生徒と受け入れ農家が一堂に会した「入島式」=30日、城辺公民館

滞在型体験観光の民泊事業を実践している宮古島さるかの里(松原敬子代表)は30日、本土からの修学旅行生を約2年ぶりに受け入れた。60農家が協力。生徒たちは民家に宿泊しながら農業体験や島の文化、自然、生活などを学ぶ。

修学旅行で訪れたのは新潟県立長岡工業高校の2年生230人。2年前に計画していたが、新型コロナウイルスの影響で延期していた。

生徒たちは全員がPCR検査をし、マスク着用で来島。受け入れる農家はワクチン接種を済ませ、事前の勉強会などで感染対策を万全にし、この日を迎えた。

城辺公民館で行われた「入島式」では受け入れ農家一人一人が「んみゃーち(ようこそ)」と書かれた色紙を手に歓迎。松原代表は「皆さんのおじいさん、おばあさんの家に来たと思って、いろんなことを聞いてほしい」と呼び掛けた。

生徒を代表して三本慧一郎さんは「ルールやマナーを守って、宮古島に理解を深めていきたい」とあいさつした。

引率教諭の渡辺伸樹さんは「これまでの修学旅行は沖縄本島が中心だった。離島にはなかなか行けない。農作業で自分の殻を破るような体験が出来れば」と話した。

コロナ禍の修学旅行を懸念する声もあったが、保護者説明会を開くなどして理解を得たという。

松原代表は「コロナの影響で長い期間受け入れることが出来ず、農家のモチベーションの維持が課題だった。しかし、感染対策をきちんとして受け入れようという前向きな声が多く、それに背中を押された」と語った。

ハウスでゴーヤー、トマトを栽培しているという砂川克枝さんは生徒6人を受け入れた。「農業の楽しさを教えたい。夕食はソーキ汁でもてなしたい」と笑顔だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年7月21日(日)9:00
9:00

キッチンカーグルメ満喫 「 ひらりんマーケット 」

ひらりんマーケット(主催・日本観光振興協会、宮古島市)が20日、平良港内のひらりん公園で開催された。会場には、たこ焼きやかき氷などキッチンカーが6台、アクセサリーなど物販が8店舗参加し、地元住民やクルーズ船観光客らがお目当ての商品を買い求めながら交流を楽しんだ…

2024年5月24日(金)9:00
9:00

観光映像祭で準グランプリ

宮古上布テーマのPR映像 宮古島観光協会(吉井良介会長)の持続可能な観光PR映像「a letter from 島を継ぐ」が第6回日本国際観光映像祭で準グランプリに輝いた。また、地方観光カテゴリでは最優秀賞を受賞した。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!