07/19
2025
Sat
旧暦:6月25日 赤口 己 
政治・行政
2021年12月3日(金)8:59

利活用へ検討委設置/旧平良庁舎

周辺地活性化の要に/15人に委嘱状 委員長に平良さん

 

旧平良庁舎の利活用について議論が進む=1日、平良西里

旧平良庁舎の利活用について議論が進む=1日、平良西里

旧市役所平良庁舎の利活用に向けた検討委員会の第1回会合が1日、市役所で開かれた。座喜味一幸市長が15人の委員に委嘱状を交付した。委員長には平良和枝さん(KAZUデンタルクリニック)が選出された。この日は市が活用法として計画案を示し、各委員が意見を交わした。同委員会を今年度中に3回開催し、意見をまとめて市に報告する。

市の考え方として、旧平良庁舎を活用した周辺地域の活性化と説明。西里通りや下里通り、市場通り、みなとまち宮古再生プロジェクト等を絡めた地域の活性化に活用していきたいとしている。

事務局が示した利活用計画案では建物と土地は売却する方針で、売却相手は公募型プロポーザル方式で選定する。公募の条件として地元企業を募集することを検討している。

庁舎の活用法として▽1階部分を商業施設として利用▽2~4階は事務所として地域の事業団体へ賃貸▽5~6階は大学などの教育関係機関の誘致など―を示した。

今後は事務局案なども踏まえて意見を交わしていくという。

新委員は次の通り。(敬称略)

委員長=平良和枝(KAZUデンタルクリニック)▽副委員長=中尾忠筰(宮古島商工会議所副会頭)▽委員=川満正人(宮古島商工会議所青年部会長)吉井良介(宮古島観光協会会長)伊志嶺一弘(下里通りハイビスカス通り会会長)野津芳仁(西里通り商店街振興組合副理事長)堀川政憲(市場通り商店街振興組合理事長)具志堅貴昭(宮古青年会議所理事長)砂川幸男(宮古島地区宅地建物取引業者会会長)森坪真翔莉(宮古青年会議所副理事長)伊志嶺敏子(伊志嶺設計事務所)伊川秀樹(副市長)宮国泰誠(市総務部長)大嶺弘明(市建設部長)上地成人(市観光商工部長)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!