03/22
2023
Wed
旧暦:2月1日 友引 己 
産業・経済
2021年12月5日(日)9:00

葉タバコの豊作祈願/生産農家が播種式

13戸が作付け廃止、60㌶減/城辺地区22年産

 

丁寧に種をまき、豊作を願った=4日、城辺の育苗ハウス

丁寧に種をまき、豊作を願った=4日、城辺の育苗ハウス

2022年産葉タバコの播種(はしゅ)式が4日、城辺地区で行われ、生産農家やJAの関係者らが豊作を祈願して種をまいた。同地区の生産農家数は17戸、栽培面積は78・7㌶。目標反収(10㌃当たり収量)は226㌔で、前期以上の豊作を目指す。

同地区は市内最大の生産地だったが、日本たばこ産業(JT)が廃作希望者を募集したことで13戸が作付け廃止に応じた。これにより栽培面積は60㌶減少したという。

城辺地区の播種式は、城辺の育苗ハウス前で行われた。開始セレモニーを終えると、ハウス内に移動し、小さな種を混ぜ合わせた砂を苗床に丁寧にまいた。

城辺葉たばこ生産振興会の砂川祐輔会長は「大豊作になって、栽培が終わった後に笑顔になれるようにしよう。全員が目標反収を超えるように頑張ろう」と話した。

JAおきなわ城辺支店の砂川浩美支店長は「昨年度を上回る大豊作を祈念する。栽培技術を駆使してそれぞれの目標を達成してほしい。JA城辺支店としても皆さんを全力で支えたい」と激励した。

宮古地区全体の葉タバコの前期実績は、収量が1008㌧、販売額は21億5400万円だった。反収は234㌔。やや干ばつ傾向だったが作柄は平年並み、栽培面積が縮小したが重量、販売額ともに増加した。

平良や上野など他地区では、すでに播種を終えている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!