03/27
2023
Mon
旧暦:2月6日 先勝 甲 
教育・文化
2022年3月5日(土)8:59

「とうがにあやぐ」など演奏/さんしんの日

愛好家、コロナ収束に願い込め

「さんしんの日」の4日、県内では多くの三線愛好者らが演奏し三線の魅力を発信した。宮古島市でも愛好者が集い、宮古民謡を代表する「とうがにあやぐ」「なりやまあやぐ」などを演奏した。演奏会は新型コロナの影響で、限られた人数で実施。「来年は大勢で気持ちを一つに奏でたい」とコロナの早期収束に願いを込めた。

宮古民謡協会

 

渡久山会長(前例右から2人目)らが三線の演奏を行った=4日、川満健功三線教室

渡久山会長(前例右から2人目)らが三線の演奏を行った=4日、川満健功三線教室

宮古民謡協会(渡久山吉彦会長)は川満健功三線教室で少人数での演奏会を行った。同協会の役員9人が参加して「かぎやで風」など6曲を演奏し、歌声を響かせた。新型コロナウイルス感染症の影響で「さんしんの日」の演奏会は昨年に引き続き役員のみで開催した。
渡久山会長は「コロナの影響で昨年に続いて役員のみの演奏となり、会員たちと一緒に演奏できなかった」と残念がった。
しかし「演奏は録画してユーチューブで配信される。宮古の伝統文化の継承や新しい会員増加につながれば。昨年は演奏する機会がほとんどなかった、今年はコロナの動向を見ながら、何とかイベントを開催したい」と意欲を話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!