04/01
2023
Sat
旧暦:2月11日 赤口 己 
イベント 観光関係
2022年3月20日(日)9:00

海びらきを宣言/観光シーズンが到来

「ピカチュウ」も参加/3年ぶり有観客

 

一斉に海に飛び込む子供たち=19日、与那覇前浜ビーチ

一斉に海に飛び込む子供たち=19日、与那覇前浜ビーチ

第44回サンゴの楽園未来まで集まれ遊ぼう宮古島の海びらき(主催・宮古島観光協会)が19日、下地の与那覇前浜ビーチで行われた。アニメキャラクターの「ピカチュウ」と、県出身バンド「HY」が特別参加。ミス宮古島と共に海びらき宣言を行い、観光シーズンの幕開けを高らかに告げた。新型コロナウイルスの影響で過去2回は関係者のみで行っており、有観客は3年ぶり。今回は石垣市と同時開催。

HYはスペシャルゲストとして招かれ、「そらとぶピカチュウプロジェクト」のテーマソングの新曲「空色」など披露した。ステージにはピカチュウも登場し、子供たちとダンスを踊った。

海びらき宣言はミス宮古島、HYのメンバー、ピカチュウで行われ、「宮古島の海の安全を祈願し、ここに海びらきを宣言する」と声を合わせた。

午前9時に海の安全祈願、同10時からオープニングセレモニーが開かれた。宮古島創作芸能団んきゃーんじゅく武Dooがエイサーを披露した。

主催者を代表して吉井良介会長は「全国に先駆けて夏の訪れを宣言し、訪れる皆さんが楽しく安全にすてきな思い出をつくれることを祈念する」と語った。

初泳ぎではカウントダウンを行い、子供たちが一斉に海に飛び込み、「冷たーい」「楽しーい」などと歓声を上げていた。

川満里奈さんは長男の桜ノ助君(3)と訪れ、「ピカチュウに会いたいと言うので2人で来た。楽しそうに海に足を入れていた」と笑顔で話した。

同プロジェクトは人と人、人と地域をつなぎ、旅の楽しさを届けることが目的。ピカチュウジェットの就航を中心に、世界各地でさまざまな取り組みを実施する。

海びらきは、東洋一の白い砂浜と透き通る美しい海を島内外にアピールし、海の安全祈願を行うことを目的に実施している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!