04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
イベント スポーツ
2023年1月17日(火)8:59

冷たい風雨も笑顔満開/第7回がんずうマラソン

最長21㌔は久保田さんV/3年ぶり開催に多数参加

 

ゴールの東平安名崎を目指し笑顔でジョギングを楽しむ参加親子ら=15日、東平安名崎

ゴールの東平安名崎を目指し笑顔でジョギングを楽しむ参加親子ら=15日、東平安名崎

「おそいあなたが主役です!」-。第7回東平安名崎がんずうマラソン(主催・城辺地区地域づくり協議会)が15日、東平安名崎をゴールとする城辺路で行われた。新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催となった今大会は、冷たい雨と風の中でのレースとなったが開催を待ちわびていた出場者が楽しい時間を過ごした。最長21㌔のAコースは宮古島市の久保田淳也さん(46)が優勝した。

マラソンのコースは四つあり、A21㌔、B10㌔、C5㌔、Dは2㌔。最長のAは砂川小学校を出発、Bは城辺陸上競技場、Cは保良公民館北側道路、Dは東平安名崎入口をスタートした。

参加者は、雨具と寒さ対策をした格好で、レースに挑み思い思いのペースで一路、東平安名崎を目指した。

親子連れの参加が多いDコースでは、手をつないで走る光景や、お母さんに抱っこされて笑顔になる子供、愛犬と一緒にゴールを目指す出場者もいた。

Aコース優勝の久保田さんは「優勝は狙っていなかったけど走っていてとても楽しかった。一応タイムを設定していたが、風がきつくて再度設定し直してうまく走れた」と喜んだ。

家族4人で参加した砂川碧音ちゃん(6)は「風が強かったけど一生懸命に走って楽しかった。幼稚園のお友達にも会えてうれしかった」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!