04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2023年2月16日(木)8:56

地元産食材を学校給食に/あす「みゃーく食材の日」

食農教育として給食時間に流す地元産食材の紹介動画で「おいしく食べてね」と呼び掛ける関係者(YouTube画面)

食農教育として給食時間に流す地元産食材の紹介動画で「おいしく食べてね」と呼び掛ける関係者(YouTube画面)

あす17日は「みゃーく食材の日」│。市地産地消推進協議会(会長・宮國範夫市産業振興局長)では、さらなる地元産食材の活用を推進し、利用率拡大を図ろうと設定した「みゃーく食材の日」で17日、市内全小中学校の給食で島産食材を活用したメニューを提供する。学校栄養士が考案した「みゃーく島カレー」「マグロフライ」「ゴーヤーサラダ」「アロエゼリー」を提供する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!