01/20
2025
Mon
旧暦:12月21日 友引 己 大寒
政治・行政 社会・全般
2017年7月22日(土)9:04

市内5校にタブレット/宮古島市、ドコモ

ICT事業 9月開始


ICT事業の本格稼動を前に市長を表敬するNTTドコモの齋藤さん(左から2人目)ら=21日、市役所平良庁舎

ICT事業の本格稼動を前に市長を表敬するNTTドコモの齋藤さん(左から2人目)ら=21日、市役所平良庁舎

 宮古島市のICT(パソコン教室整備)事業で、9月から市内五つの小中学校にタブレット端末が導入される。NTTドコモの回線を利用し、Wi-Fi環境になくてもICTを活用することができる。授業の効率化と児童生徒のICTスキルアップを狙う。

 事業期間は5年。今年度は北、南、久松、城辺の各小学校と北中学校に導入する。予算は小学校に約8700万円、中学校に約2200万円を投じる。

 前年度は久松中に導入しており、生徒たちは積極的にタブレットを活用しているという。Wi-Fi環境になくてもネット接続(LTE回線を使用)が可能になるとあって、場所を選ばず情報交換や調べ物学習等で活用。体験学習や野外活動でも使用している。

 導入する端末は各校1学級分。担当教諭は画像や動画を使って分かりやすい授業を展開し、生徒は調べ学習やクラウド利用で情報を共有し、学びを深める。

 9月の本格稼働を前にNTTドコモの法人ビジネス本部第一法人営業部長の齋藤武さんらが21日、下地敏彦市長を表敬した。「宮古島市の取り組みは先進的で常に先頭を走っている。9月の本格稼働に向けて、万全な体制で当たりたい」などと協力姿勢を示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!