06/13
2025
Fri
旧暦:5月18日 仏滅 癸 
社会・全般
2017年8月4日(金)9:05

会則や活動計画など確認/認知症キャラバンメイト連絡会

会則などを決めた認知症キャラバン・メイト連絡会=3日、市役所平良庁舎

会則などを決めた認知症キャラバン・メイト連絡会=3日、市役所平良庁舎

 認知症サポーター養成講座の講師役「キャラバン・メイト」の連絡会が3日、市役所平良庁舎で開かれ、会則や活動計画などを確認した。同連絡会は、キャラバン・メイト間での情報交換やスキルアップ及びまちづくりのネットワーク構築を目指して活動する。また、認知症サポーター養成講座を積極的に開催し、広く認知症に関する情報提供に努める。会長には沼口克代さん、副会長には儀保恵子さんがそれぞれ選ばれた。

 連絡会はキャラバン・メイト17人で構成。各団体や企業などから講座開催を個人で受けたり、市から依頼されたりして実施する。事務局は市高齢者支援課に設置した。

 この日の連絡会では、参加者一人一人が自己紹介を兼ねながらキャラバン・メイトになった経緯などを紹介した。

 市は、地域や職場で認知症の人やその家族を手助けする認知症サポーターの養成を進め、認知症になっても安心して暮らせる環境につながることを期待している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!