06/10
2023
Sat
旧暦:4月22日 先勝 己 
社会・全般
2017年8月13日(日)9:02

スケボー楽しみ意見交換/計画策定へ市民の声

広域公園整備でワークショップ


スケートボードの乗り方を教えてもらう初心者の子供たち=12日、カママ嶺公園スケートパーク

スケートボードの乗り方を教えてもらう初心者の子供たち=12日、カママ嶺公園スケートパーク

 県が下地の前浜地区に整備を予定している「宮古広域公園(仮称)」ではスケートボードなどを楽しめる新しいエリアの整備を計画。その計画策定に向け市民意見を聞くためのワークショップが12日、カママ嶺公園内のスケートパークと市中央公民館で開かれた。親子連れら約20人が参加し、スケートボードを楽しんだ後、新しい公園への要望などで意見を交わした。

 「宮古広域公園(仮称)」は与那覇前浜ビーチとその背後地に整備される計画で、面積は約51㌶とカママ嶺公園の約5倍の宮古で最も広い都市公園となる。計画では敷地内にスケートボードやローラースケート、マウンテンバイク、ストリートバスケットなどが楽しめる「若者スポーツフィールド」の整備を予定している。

 ワークショップはまずスケートパークでのスケートボード体験からスタート。初心者には宮古島スケートボード協会の会員らが乗り方を指導したほか、愛好家はそれぞれのレベルに合わせたスケーティングを楽しんだ。

 その後、市中央公民館研修室に移動し、新しい公園内に整備される「若者スポーツフィールド」に期待することや要望などを話し合った。参加者からは現在のスケートパークにない夜間照明や屋根、給水器、シャワー施設などの整備を求める意見や、安全のため初心者と上級者で利用エリアを分けること、前浜までの移動手段の整備などを求める要望が出た。そのほか「作って終わりにしないでしっかり管理してほしい」との声も上がった。

 ワークショップは全3回で、第2回は10月上旬の開催を予定している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!